関節リウマチ膠原病は、民間療法の効く治療法・食事療法等で完治をサポート!

膠原病関節リウマチ講演会・セミナー・電話相談のテーマ治るには

  • HOME »
  • 膠原病関節リウマチ講演会・セミナー・電話相談のテーマ治るには


膠原病関節リウマチ講演会・セミナー・電話相談のテーマ治るには


【目 次】

  ①リウマチ・膠原病・アトピー・喘息
   「アレルギー疾患の食事を考える集い」のご案内(令和6年)
  ②膠原病・関節リウマチ講演会・セミナー・電話相談のテーマ
       治るには

 

   (内容)
   ● 膠原病・リウマチは、何が原因で発症し、どうしたら完治するのか?
     治る考え方、治す方法が必要です。
   ● 完治させるために知っておきたい3つのポイント! 
   ● 市民目線の講演会・セミナー・電話相談です!
   ● どの地域でも、でれでもできる治し方が基本方針です。
    


♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥  

  リウマチ・膠原病・アトピー・喘息

「アレルギー疾患の食事を考える集い」のご案内                          

                       (令和6年)

対象 リウマチ・膠原病・アトピー性皮膚炎・喘息の患者の方とその家族の方

会場 福岡市男女共同参画推進センター・アミカス(福岡市南区西鉄高宮駅スグ)
参加費 無料

 

リウマチ・膠原病・アトピー・喘息の食事指導や
良い食物悪い食物に興味がある方必見!

 

 アレルギー疾患のリウマチ膠原病・アトピー性皮膚炎・喘息の発症している生活要因は
多面的です。その中で、日頃の食事は影響が大きいものです。上記アレルギー疾患に良い
食物、悪い食物、よりどころの食事を組み立てる論理、目標等が分からず、どう食事をし
たらいいのか分かりにくいものです。

・そのような悩みを解消したい人のための学びの集いです。
最近の朝昼夕の食物や体験のアンケートから学んでいきます。

 

定 員 10名 定員になり次第締め切ります。                       
時 間 18時30分~19時30分の予定
日 程 月1回(会場の予約状況で追って通知します。)

 

主 宰 アトピーリウマチ情報センター安靖(あんせい) 代表 城嶋 清

・当初、生活環境のダニ、カビ等の仕事と共にそれに関係するⅠ型アレルギー疾患のアトピー、喘息の情報収集をしていました。たまたま環境の仕事先に病院、東洋医学、自然食品の店等があり、情報源に恵まれていました。その情報でアトピー喘息が治る人が出ました。その内、リウマチ膠原病もアレルギー疾患と分かり、同じ治し方で完治する人が出ました。

・ある時、知り合いがリウマチではなくリウマチ薬でなくなりました。そのことから、アレルギー疾患の薬を使わない治し方の治療法、民間療法、生活改善等の情報提供コーディネーターとして約30年間活動しています。

食生活アドバイザー 自律神経の調整に良い自律訓練法・呼吸法・入浴法等

プロフィール・企業案愛

お申し込み・お問い合わせは下記まで

   電話受付 092-511-3234(午後から、日曜休み)
   〒815-0032 福岡市南区塩原3-1-23-105
   安靖(あんせい) Mail    hzw03430@nifty.com
                         HP    https://ryumachi.ansei-support.com
当日持参する物
 最近食べた食事のアンケート 同じもの2枚(匿名・コピー可)
 筆記用具・メモ用紙
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥  

 

「膠原病リウマチは何が原因で発症し、どうしたら完治するのか!」

治るには、原因究明と別に「治る考え方」「治す方法」が必要です!

 テーマの「どうして膠原病関節リウマチになり、どうして治るのか」等の論理にそって、患者様が自ら生活の工夫を行って改善した治し方の事例で解説していきます。

 今までの当方の体験談、患者様の闘病記から関節リウマチ膠原病の原因、各民間療法等の治療法、食べ物、各食事療法、完治の例、予防法、発症悪化の法則、治る法則、冷えの体質改善、日常生活指導などの相談内容を行う予定です。

膠原病リウマチを完治させるために知っておきたい3つのポイント

① 発症原因(多面的要素)を知る
② 治る法則を知る
③ 治す方法を多く知る!出会う!

◎ リウマチ以外の膠原病は、他の疾患を併発しているため工夫を考える。

治したいけど、膠原病リウマチとは何か分からないから治せない。何をしたらいいのか分からない。 それなら分かればいいわけです!分かったら、治し方・生活の良し悪しが判断できるようになります。
向こうから必要な知識がやってきます。

関節リウマチ膠原病の「治る法則」を知ると治し方に幅が出る!

関節リウマチ膠原病になる原因と、どうやって治るかという治し方、完治の例は様々です。しかし、治る法則を理解することで治った人はそれぞれ治し方が全く違うのに、なぜ完治したのかということがわかるようになります。関節リウマチ膠原病の闘病記を知り、治った体験者を知っている当方の経験談で理解できるようになります。

関節リウマチ膠原病の市民目線の講演会・セミナー・電話相談です!

薬を使わず自分でできる治し方セミナー・サポートアドバイス

のような方に

  • 病院の治療以外でご自分で努力できることはないか、他の民間療法の治療方法はないかと探している方の情報源に。
  • 関節リウマチ膠原病の原因を知ることは発症する前の方には関節リウマチ膠原病にならない予防法になります。
  • 関節リウマチ膠原病の食事に関心のある方は原因となる悪い食べ物と良い食べ物、食事療法、治る法則等が役に立つかもしれません。
当方は、どの地域でも誰でもできる治し方が基本方針です。

患者様の身近にあるものが当方の治すもの、治し方です。例えば、断食等の修行のようなものではなく、日常生活で誰でもできること、自然食品店でなくても、なるべくスーパーでもどこでも手に入るもので行うように心がけています。また、なるべくならどの地域のどこでも受けられる薬を使わない代替療法・治療法を使うことです。膠原病リウマチの治し方のコツが分かる市民目線の講演会・セミナー・相談電話だと思います。

   病院では聞けない話!

病院の対症療法のように、体の外から直接働きかけて薬のような考え方で、症状をスグ楽にしようとする西洋医学のようなやり方もあります。                                                しかし、完治をめざすなら、膠原病リウマチはアレルギー疾患なので、その治る法則にそって、自らできる食事療法・温まる方法等の日常生活指導で良い方向へ体質改善させることと代替療法・薬を使わない自然療法の民間療法の改善方法とをコーディネートする治し方の方が向いています。
完治とは、治療費が不要になることです。このようなお話は、病院とは視点も違うし病院で相談しにくいものです。

あなた独自の治し方プログラムを作りませんか!                      
  • 理論も実行も簡単!  人それぞれの状況に合わせて!
  • こうなったらリウマチ膠原病が治るという目標に向かって自分の体調をコントロールしてゆく!

 

20年以上の実績! 全国対応!

アトピー性皮膚炎 3日!
咳・喘息 1ヶ月!
リウマチ膠原病 半年!
で完治の例!

あなた独自の薬を使わないリウマチの改善方法と自らできる食事療法、温まる方法等日常生活指導等を電話相談等で行います。

トップページに戻る

お問い合わせ(無料)

メール・電話・郵便で全国対応しています!

【問い合わせ先】
アトピー・リウマチ情報センター 安靖(あんせい)
住 所 〒815ー0032 福岡市南区塩原3ー1ー23ー105
電 話 092ー511ー3234
  お問い合わせ時間 PM3:00~4:00(日曜休み)
メール hzw03430@nifty.ne.jp(随時受付)
郵 便 受付は随時
HP  https://ryumachi.ansei-support.com 

 

トップページに戻る

アトピーリウマチ情報センター安靖(あんせい) TEL 092-511-3234 【全国対応】お問合せ時間PM3:00~PM4:00(日曜日休み)

PAGETOP